fc2ブログ
i2i無料WEBパーツ

卒煙魂のSmoke-Free Journey

ゆったりと卒煙に取り組むアメリカ帰り「卒煙魂(Sotsuen-Damacy)」の徒然日記~アメリカ生活(~2010年5月)、東京生活、グルメ、禁煙などを中心に~

Entries

「400 Bad Request」エラーの解決方法

このブログをご覧頂いている方々から、「突然ブログが見れなくなった」とお問い合わせを頂くことが連続しました。
共通するのは、「400 Bad Request」といったエラーメッセージが出てしまうようで、実は、私も、暫く前に同じ症状で自分自身のブログにアクセスできなくなるという事態に陥ったことがあります。

ネットで調べたところでは、同様の問題に直面した方々がおられるようで、この「400 Bad Request」というのは、ブラウザのCookie(クッキー)が溜まりすぎると発生するエラーのようですね。

よって、解決法としては、シンプルにクッキーを削除するということになりますし、これで多くの場合は解決するようです。ご参考までに、私のPCで試すことができたブラウザでのクッキーの削除方法を記載しておきます。

arrow42-013(矢印・下・青) 各ブラウザでのクッキー削除方法はこちら

[Internet Explorer]
ツール → “履歴の削除” or ”インターネットオプション”の履歴の削除→ Cookieの削除

[Firefox (3.5)]
ツール → オプション → プライバシーの「Cookieを表示」画面にて、「全てのCookieを削除する」を選択することで削除可能です。
また、同画面の「FireFoxの終了時に履歴を消去する」にチェックを入れ、その「設定」ダイアログで「Cookie」にもチェックを入れておけば、毎回ブラウザ終了毎に削除してくれ、不要なCookieが溜まるのを防ぐことができます。

Firefox1.jpg

[Lunascape]
ツール → プライバシー → 個人情報・履歴の削除 → クッキーの削除

という方法を使用するか、または、

ツール → Lunascape設定の「セキュリティ」-「個人情報」タブにて、Lunascape終了時に削除する項目として、Internet ExplorerのCookieをチェックし、一旦ブラウザを終了する。

Luna1.jpg
 
[Opera]
ツール → 設定 → 「詳細設定」の「Cookie」をクリックし、「Operaの終了時にCookieを削除する」にチェックを入れ、一旦ブラウザを閉じる。

Op1.jpg

【フリーソフトによるメンテナンス】
ま た、ブラウザのバージョンアップ等、ブラウザ経由でCookieを削除したのにも関わらず、何らかの理由で過去のCookieファイルがPC上に残ってい る可能性があるような場合、巷のフリーソフトを使用してクリーニングする方法で解決できたケースもありますので、ご参考までにご紹介しておきます。

この類のソフトはいろいろありますが、私が実際に使用したことのあるもので良いと思ったのは「CCleaner」と呼ばれるソフトです。多ブラウザ対応で非常に使い勝手の良いものですし、レジストリ等のメンテナンスソフトとしても結構重宝しますよ。

http://www.altech-ads.com/product/10001211.htm

ご参考まで。


↓↓これで問題が解決した!という方は、ポチッと応援お願します(別窓で開きます)
ブログランキング・にほんブログ村へ

↓↓ワガママが許されるのであれば、こちらもポチっとして頂けると小躍りします。
人気ブログランキングへ
↑禁煙、地域情報(北アメリカ)



FC2ノウハウにも掲載されています
スポンサーサイト



Comment

\(゜゜) ポチッと

卒煙魂さん、こんばんは。(こんにちは)^^

その節はお世話になりました。^^
「CCleaner」のお陰で、OSの再インストールを免れました。(^^ゞ
まさに根こそぎって感じで、他のサイトのID情報も見事に消えていて、
全て再入力しました。(^^ゞ
IE上で削除した時は、他のサイトのID情報が残っていましたからね。
やはり完全にクリーニング出来ていなかったんですね。

実はFirefox を試した時、インストール時に面倒なので、IEのデータを引き継ぐか?聞いて来た時Yesで行ってしまいました。
当然クッキーファイルも受け継いだ訳で、結果オーライで考えれば、原因が特定出来て良かったと思っています。(^^ゞ

その時点でクリーンインストールした場合、ブラウザなのかクッキーなのか?
原因が特定出来なかったでしょう。

と、これは言い逃れかなσ(^_^;)?

ではでは。^^

  • posted by 高杉龍馬
  • URL
  • 2009.08/08 01:55分
  • [Edit]

龍馬さん、こんにちは~^^

こちらこそありがとうございました。
いろいろと調べたりして、結構いい勉強にもなりました (^-^ )

私も最初この現象が起きた時は、ブログのサーバーメンテ・ダウンしか考えなかったですからね。Webで検索するまでは、まさかクッキーだとは思いませんでしたし。

このブログにアクセスしようとして既にエラーが出ている方の場合は、この日記も見れない訳ですが‥‥せっかくの機会ですので、対応方法としてまとめさせて頂きました。
いずれにしても、このエラーを見かけたら、まずクッキーをケアして頂くということを頭の片隅に置いておけば、何とか対応できそうですね。

もちろん、クッキー情報として保存していた入力項目が全て消えてしまうという所は難点ですが‥‥、場合によってはFC2ブログに関わるクッキーのみをピンポイントに削除して対応できるかどうかは、次回この症状になった時に試してみたいと思っています。

龍馬さんの件では、クッキーが原因ということが明確に分かりましたので、凄く参考になりましたよ^^
  • posted by 卒煙魂
  • URL
  • 2009.08/08 04:31分
  • [Edit]

゛(*・・)σ【】ぽちっとな♪

もあよぅ
IEだと、ツールで、履歴の削除をクリックすると、クッキー、一時フアイル、履歴の削除があるんで、それを削除すると、言う手もあるわ

私は、それで、削除してます。基本的に
で、たまーーにシーシーを使ってまっす。

ただ、IDやパスワードがクリアになるんで、それを入れなおすのが大変
卒さんのブログは、かなり重いんで、私のノーパソでは、タスクを出してますが、結構CPUが食われてます(T▽T)アハハ!
  • posted by ルル
  • URL
  • 2009.08/08 10:16分
  • [Edit]

ルルさん、もはお~です^^

確かにIEではその手もありますね。ありがとうございました。<(_ _*)>

言われるように、クッキーを全て削除するとID入れ直しが必要とかいう状態にはなってしまいますので、FC2関連のものだけを削除することでどうなるのか?っというところは、次回私も試してみたいところなんです。

確かに私のブログはちょっとブログパーツとかを貼り付け過ぎてるせいなのか、PC環境次第では重くなってしまってるかもしれないですね‥‥。
実は、これもそういうコメを頂いたことはあるので、それ以降はちょっと選別したり、TOPページの表示記事数を減らしたりという小細工はしているのですが、、ブログパーツは夫々が元サイトにアクセスするので、もう少し見直すかもしれないです。

実際にアクセスされる方からのご意見は凄く参考になります~!!
またいつでもご意見くださいね~ (^-^ )
  • posted by 卒煙魂
  • URL
  • 2009.08/08 14:27分
  • [Edit]

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

左サイドMenu

最近の記事+コメント

月別アーカイブ(タブ)

全ての記事を表示する

検索フォーム

ClusterMaps

ご訪問ありがとうございます!<(_ _*)>

人気ページランキング


↓FC2集計によるアクセスランキングです

右サイドメニュー

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

カテゴリーツリー

ランキング参加中です

↑更新の励みになっております。ポチッと応援お願いいたします(同ジャンルの他の方のブログもご覧頂けます)。

人気ブログランキング

皆様の応援が更新魂に火を灯します

人気ブログランキングへ

※このサイトでは、文字数制限の関係で、日本語タイトルにしております

他のランキングバナー

↓よろしければ、こちらもポチッとしてもらえると、嬉しいです(「Ctrl」を押しながらだと楽に連ポチできるみたいです)

プロフィール

卒煙魂

Author:卒煙魂


40代手前で卒煙を目指すことにした、元アメリカ在住・男性です。

映画、音楽やアメリカのTVドラマ、そしてギター好き。
卒煙、アメリカ生活、趣味などについて、思うままに綴っていきたいと思います(2010年5月の帰国後は週1~2回の更新を目安にしています)。コメント・TBなど大歓迎です!

本ブログ掲載の写真の殆どは、クリックにて拡大してご覧頂けます。

※禁煙・卒煙/ダイエット関係の日記の一部は、SNS「禁煙の森」or「KIROKUBO」に掲載した日記を、ブログ用として掲載させて頂いている場合もあります。
※※本ブログのコンテンツ(本文・画像等)の著作権は筆者もしくはその著作者に属します。無断転用・転載はご遠慮願います。
また、不適切と判断したコメントは、予告なく削除させて頂く場合があること、TBは日記トピックに関連あるものに限る点につきご了承願います。